2009.08.08(土)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス サラダバー 農園ホテル

 
前にもご紹介しましたが、秩父で一番大きなホテルで自然食品グループ(anew)が経営する
「ナチュラルシティファーム 農園ホテル」が私たちのAAAレタスを使ってくれています。
その写真を入手できました。
nouenhotel salad bar.jpg
 
右のボールに
入っている
グリーンが
AAAレタスです
それと手前には
サラダ菜が
ありますね
 
nouenhotel salad oke.jpg
 
桶の中に
他の野菜
(たぶん有機)と
一緒に飾りつけ
られていますね
きれいでしょう
 
 
nouenhotel salad bar2.jpg
 
サラダ菜が
手前に
ありますね
 
 
 
 
農園ホテルの紹介や予約はhttp://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_340259.HTMLです。
一度ご覧下さい。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.08.07(金)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス Mグリル丸の内

 
私たちのレタスを非常にコンスタントに使ってくれている東京駅丸の内にあるレストランに
行ってきました。
お店の名前は「マンハッタングリル」と言って、丸の内パークビルディングの地下一階にあるお店
です。 山形牛を使った料理で特に「ハンバーグ」がお勧めです。
地下と言っても地下街なので店の前は大きな広場になっているので開放感のあるお店です。
お店の紹介サイトは http://r.gnavi.co.jp/e533300/ です。
 
筆者はランチメニューの中から「ハンバーグ」のコースを選びました。おいしかったですよ。
どのコースでもまずは「サラダ」が出てきます。そのサラダの素材が私たちのAAAレタスです。
Mgrill shomen.jpg
 
開放感溢れる
お店です。
カウンターと
テーブルが
あります。
 
 
 
Mgrill menu.jpg
 
これはディナーの
おすすめですね。
ランチはコースで
1300~1800円
位までです
ちょっと高めですが
かなり贅沢な雰囲気
です
皆様も東京駅の近くに行かれたら是非寄ってください。お願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.08.06(木)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス テレビ埼玉

 
今週末に私たちの会社のことを「テレビ埼玉」で放送します。
埼玉以外の人には申し訳ありません。(関東なら見られるかもしれませんね)
 
放送されるのは「ビジネスウォッチ」という番組で時間は次の通りです。
8月8日(土) 22:00-22:30
   9日(日) 11:30-12:00 
 
撮影は7月31日に行われて「工場の紹介」「矢尾百貨店の売り場」「農園ホテルのサラダ」に
加えて、埼玉県知事・秩父市長が工場の視察に来た場面も放送されるかもしれません。
知事と市長は2ヶ月くらい前から予定されていたのですが、テレビ埼玉の取材が近くにあったので
同じ日に変更したというわけです。
 
知事の訪問の様子は「8月8日(土)9:00~」の「週刊彩の国ニュース」で紹介されるそうです。
 
今回は筆者は全く出ません。
社長が中心に栽培室で働いている従業員が出てると思います。
筆者は知事・市長に「無礼」を働くといけないので裏に隠れていました。(笑)
 

2009.08.03(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 噴霧槽ほか

 
今回は通常はあまり見られない「噴霧槽」の中の写真をお見せします。
噴霧槽の中は養液(雑菌が多い)が霧状になっているので普段はパネルで蓋をしてあります。
 
噴霧槽の中の両側にパイプが走っていますね。
そのパイプの上に所どころ金色の部分が見えると思います。それがノズルです。
このノズルから溶液が霧状になって噴射されるのです。
nozul funmu.jpg
 
ちょっと見難い
ですかね
ノズル分かります?
 
 
 
 
 
 
 
次の写真は噴霧槽とは全く関係ないのですが、パネル洗浄前の様子です。
最近も床やパネルを洗浄するのは重要な作業ですと報告しました。
実際に高圧洗浄機で洗っている写真も載せました。
今回は洗浄前のパネルが洗浄場所に並んでいるところです。
panels before washing.jpg
 
少し緑色に
汚れているのが
分かりますか?
これを高圧洗浄機
で洗うのです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.08.01(土)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 成長記録カメラ

 
前にレタスの成長を記録するカメラを設置したと報告しました。
育苗棚、移植後と撮影しました。
今回の写真は定植後の位置で設置したものです。
seicho kiroku.jpg
 
リーフレタス
が大きくなって
いますが
その過程が
記録されて
います
 
 
皆さんにその成長記録を見て貰うのはどうしたら良いかを考えています。
私たちのコンピュータにはデータとして保管されているのですが、どうやってインターネットに
のせるかと考えています。
また、テレビ放送用のものなので放映されてからしか公開はできませんが。