2022.04.29(金)

秩父地方の春

埼玉県秩父地方は東京に比べると「春になる」のが「1~2週間遅い」と感じます。それにしてももう4月も終わりなので「春」になっています。

ちょっと前の写真ですが、筆者が犬と一緒に散歩した時の写真です。

 芝桜 菜の花

歩いている道で一斉に花が咲き始めました。

カモ

カモも出てきました。通常は水辺に居るのにこの時は川からちょっと離れた場所を歩いていました。この写真の後にもう1羽草むらから出てきました。

春です。花粉症も大変です。

 

2022.04.20(水)

近鉄大阪線社内で「ラビュー」発見

大阪出張の第二弾です。

近鉄大阪線に乗ったら「社内の吊広告」で「ラビュー」という文字を発見しました。大半の方は「ラビュー」って何? でしょうが、秩父に住む人間としては驚きでした。

何と「近鉄大阪線」の社内

社内の吊広告ですが「ちょっとラビューで秩父まで」と書いてあります。次が小さいので見難いでしょうが。

「ラビュー」というのは西武鉄道で池袋から西武秩父まで走っている「特急」の名前です。かつては「レッドアロー」でしたが、最近は「特急ラビュー」です。

大阪の人にアピールしてどうするんでしょうかね。大体、「秩父」がどこにあるのか分かるのかな? という感じです。

東京に行った時に日帰りで「秩父」まで遊びに来てということなのでしょうか?

不思議です。

2022.04.19(火)

大阪では「豚まん」が人気?

今回の出張では「福井」から「大阪」にも回りました。

大阪に出張すると「やはり文化がちょっと違う」と感じることが多いのですが、今回は「豚まん」文化を紹介しましょう。

「ぶたまん」の自動販売機です

こちらは「タピオカ」と合わせました

東京でも豚肉を詰めた饅頭はありますが「肉まん」と呼びます。大阪では「肉と言えば牛肉」なので、あえて「豚まん」と呼ぶのだそうです。

東京でも「肉まん(豚まん)」は良く食べられていると思います。冬にはコンビニでも売ってますよね。でも「自動販売機」は初めて見ました。

東京でも「タピオカ」は人気ありますが「豚まんとセット」では売ってません。

うーーーん、文化の違い。

 

 

2022.04.16(土)

久々の福井出張

昨年11月以来の福井出張をしました。

まずはおなじみの「恐竜」です。

駅のベンチでお出迎え

場所に寄ってはベンチに座っているのもいます。

福井南越前工場近くの田んぼでは既に田植えの準備「代掻き」をしていました。  福井県は「早場米」を売りにしているので田植えも早いのでしょう。

田んぼに水が入っています

埼玉県秩父市では5月も中旬位に田植えを始めるのでかなり早い感じですね

福井県でも春になっていました。

 

2022.04.01(金)

22年4月が始まる

2022年も もう4月 になってしまいました。早いものです。

時が経つのを早く感じるようになるのは「年をとった」からだと言われます。筆者自身も「年をとればとるほど早く過ぎていく」と感じています。

㈱野菜工房は12月決算なので「4月」と言っても特別な感じはありません。学校に行っていれば「新学期」だし、3月決算の会社なら「新しい年度」が始まるのでしょう。

定期採用をしている会社であれば「新入社員」も入って来ますね。新入社員は緊張しながら「期待にワクワク」して新しい生活を始めるのでしょうが、実は先輩諸氏も新人が入ってくるのは楽しみです。そういう意味では「新しい出会」もありますね。

筆者は「かなり昔」(1979年)に社会人になりました。その際に同じ会社に入った人たち(同期)も今年の3月で皆「会社を卒業」しました。筆者は51歳で退職したのですが、同期の多くは去年・今年と「卒業」しました。

良く「第二の人生」と言いますが、第二であろと第三であろうと「いつまでも現役」でいたいと願っています。

現役と言っても仕事ばかりではありません。趣味でも社会活動でも「頑張ります」。