2013.10.25(金)

未来の野菜を作る ホテルでサラダ満喫 農園ホテル

 
私たちの秩父工場にお客様が来られました。
工場見学をして、一緒に何ができるかと相談しました。
 
その後に、昼食をすることになり、秩父で私たちのレタスを一番多く使ってくれている
「ナチュラルファームシティ 農園ホテル」に行きました。
 
特別注文で「サラダ」を注文したら、嬉しくなるようなサラダが出てきました。
写真をご覧ください。
salad at nouen 1.jpg
4人前くらいでしょうか?
 
 
 
 
 
私たちが納入した「リーフレタス」「フリルレタス」「サラダ菜」「水菜」が盛られています。
加えて、他から仕入れた「パプリカ」、赤いのは「赤キャベツ」の類で「トレビス」か何かですかね。
 
salad at nouen 2.jpg
 
自分自身の更にたくさん盛って
何回もおかわりしました
 
 
 
 
 
 
農園ホテルのサイトは http://www.farm-city.co.jp/ です、
一度見てください。
 
 

2013.10.21(月)

秩父良いとこ一度はおいで その他地域 学徒出陣70周年

 
今回はちょっといつもと違う話題です。
筆者が昨日撮った写真からです。
shutujin gakuto.jpg
 
学徒出陣して
なくなった方に向けた
平和の祈念碑です
 
 
 
 
 
 
 
今年は「学徒出陣」から70年だそうです。
筆者などは歴史の教科書やテレビの特集などで知ってはいますが、身近な問題として
とらえられない問題です。
 
今回、学生時代からの友人が「伯父が出陣学徒で、その平和祈念碑の70年のセレモニー
があるので出席してくる」というメールが入りました。
その記念碑がこの写真です。
昨日の午前中にセレモニーは開かれたようですが、筆者は午後近くで用事があったので
ちょっとだけお祈りをして来ました。
 
実際にはもう「敗戦濃厚」になっていた時期に、日本中で7万人(9万人という説もあり)の
若い学生を戦地に送った当時の政府はやはり狂っていたのでしょう。
その究極が「特攻隊」なのでしょう。
 
日本の国が2度とこんなことを起こさないためにも、このような事実をしっかりと認識して
おくべきなのでしょう。
 
インターネットには「ペンから剣へ」という本の紹介もありました。
このサイトも見て頂ければありがたいです。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/culture/130410.htm
 
 
 

2013.10.16(水)

秩父良いとこ一度はおいで 台風26号

 
昨夜から今朝がたにかけて、台風26号が関東地方を直撃しています。
伊豆大島ではかなりの被害が出ているようです。
 
秩父では昨日の午後から今朝までかなりの雨が降りました。
風も吹きましたがそんなに強いものではありません。
現在(午前10時30分)は、空もかなり明るくなって雨も止みました。
但、風はまだ残っています。被害がでるような風ではありませんが。
 
ここでも、何度も説明していますが、「秩父は自然災害には強い」というか、あまり大きな災害は
起こり難い場所です。
 
そんな秩父は観光地です。
先週の3連休では「西武秩父駅」に埼玉県のマスコット「コバトン」が来ていました。
その写真を2枚紹介します。
kobaton 1.jpg
 
西武秩父駅の出札口の
前で電車を降りてくる観光客
を出迎えています
 
紫色の着ぐるみがコバトンです
 
 
 
 
 
 
kobaton 2.jpg
 
観光客に話かけている(?)
ようです
 
 
 
 
 
 
コバトンの説明は次のサイトの通りで、埼玉ではかなり人気者です。
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kobaton/
 
 
 

2013.10.14(月)

秩父良いとこ一度はおいで 明治大学マンドリンクラブ演奏会

 
秩父地方に住む明治大学のOBが組織している「校友会秩父地域支部」という同窓会が
秩父ミューズパークで、現役の明治大学生の「マンドリンクラブ」を呼んで演奏会を開きました。
10月13日(昨日)です。
 
筆者は明治大学OBではないのですが、「あの有名」な「明治大学マンドリンクラブ」という
ことで行ってきました。
明治大学マンドリンクラブというのは、本当に有名な団体です。
もちろん、現役の学生ですが「ほとんどプロ」という感じです。
 
創部91年という伝統と、古賀政男という偉大な作曲家が創部の時に主要なメンバーだった
という歴史が学生達を本気にさせているという感じがしました。
 
インターネットサイトには詳しく説明があります。
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~mandolin/
 
筆者はあまり音楽には興味がないのですが、民謡からラテンまで、そして踊りや「コント?」まで
あるエンターテイメントなので楽しい時間を過ごせました。
 
3部構成になっていて、途中で衣装を変える工夫(学生服からチェックのベストへ)も良かったです。
その辺の工夫が写真で分かるでしょうか?
meiji concert 1.jpg
 
学生服での
演奏風景です
 
 
 
 
meiji concert2.jpg
 
こちらは明るい
演出です
チェックのベストを
着ています
 
 
HPのスケジュールを見ると「学生とは思えない」かなりタイトなスケジュールです。
この間に練習もするのですから、かなりハードです。
 
 
 

2013.10.05(土)

秩父良いとこ一度はおいで 秩父ウルトラマラソン 

 
9月28日に秩父で「秩父ウルトラマラソン」が開かれました。
アップダウンのあるコースを84㎏走る大会です。
秩父の札所めぐりのコースを走るということで、景色はすばらしいということですが、
本当に過酷なレースになりました。
 
筆者は当然出場するはずもありませんが、「関係者」が出るということで、朝の5時からスタート
地点である「秩父駅前」まで行きました。
500人近い人が出場するということで、「すごい(物好き)人が随分いるなあ」というのが
正直な感想です。
 
インターネットサイトをご覧ください
http://chichibufudasyo-ultramarathon.com/
 
12時間で「時間切れ」(途中のチェックポイントごとに制限時間がある)になるのですが
約70%の人が制限時間内に感想したというのには、また驚きました。
世の中にはすごい人がいますね。
インターネットサイトには結果も掲載されています。
 
最後に感想すると立派なメダルと完走証が貰えました。
完走証はゴールするとその場で貰えるのですが、その時点で「タイム」「時間」「順位」が
既に記載されているという「素晴らしく」ハイテクでした。
参考までに、完走証とメダルの写真をご覧ください。
ultra marathon kansoushou.jpg
 
正式には
「秩父札所めぐり
 
 ウルトラマラソン」
というようですね