2025.04.07(月)

先週末(4月5日)の秩父市蒔田地区の田園風景

本格的な春になりつつある日本列島ですが、埼玉県秩父市蒔田地区の田園風景をご紹介します。

 
左の写真は「麦畑」です。昨年の冬に蒔かれた種が目を出しています。

右の写真は「田んぼ」です。稲(米)栽培のための準備のために掘り起こしています。これから何度か水を張って抜いてを繰り返して5月中旬から田植えが始まるのです。

 

2025.04.05(土)

西武ライオンズのホーム 「ベルーナドーム」

筆者自身は「日本ハムファイターズ」ファンなのですが、孫のひとりが西武ライオンズファンということでその家族(長男家族)が揃って「ファンクラブ」に入ったそうです。

そのおかげでファンクラブ枠で6枚チケットが手に入ったということで「ベルーナドーム」に行って来ました。

西武ライオンズVS日本ハムファイターズ「開幕3連戦」の3戦目です。

 
右の写真は日ハムの万波中正選手の打順でスクリーンに写真が出ました。

試合終了後には観客がフィールドに入れるイベントがありました。人工芝だからこそでしょうが、楽しいイベントでした。

 
西武ファンには申し訳ありませんが、左の写真には試合結果が写っています。日ハム3連勝の日でした。

 

2025.04.05(土)

秩父地方にも春 もう一枚写真追加

秩父地方にも春が来たというお話で是非追加したい写真があります。


田舎道の脇に咲いている「ムスカリ」の花です。写真では小さくて見づらいのですがたくさん咲いています。

ムスカリという花はネットには次のようにキレイな写真があります。

ムスカリ 球根 アルメニアカム  10球入の画像
きれいでしょ。