2012.06.22(金)

秩父良いとこ一度はおいで その他地域 金沢駅(石川県)

 
筆者が個人的に石川県金沢市に行きました。
さすがに「北陸の雄」「金沢100万石」の街です。
観光地もたくさんありますが、金沢駅に着いてその立派さに驚かされました。
kanazawa station.jpg  
金沢駅前の
様子です
正面は「赤門」ですかね
 
 
 
 
 
駅前がバスやタクシーのロータリーになっているのは良くありますが、ここまでいくと驚きです。
さすがに派手なことの好きな金沢なのでしょう。
筆者の記憶では「東大の赤門」は前田家の下屋敷か何かの門だったはずです。
 
kanazawa motenashidome.jpg
上の写真の建造物は
「もてなしドーム」と
いうそうです。
 
 
 
 
 
同じく「雄藩」だった鹿児島でも、鹿児島中央駅の前にはこんな感じのものはありません。
徳川御三家の名古屋駅(派手なことでは有名な場所)でも駅前はここまで気張ってませんよね。
筆者個人としてはこの「気張り」が好きですね。
とかく、東京中心の日本で北陸で」頑張っているぞ」という金沢は好きですね。
 
 

2012.06.21(木)

秩父良いとこ一度はおいで タケノコ掘り

 
ブログ更新をサボっていた間に撮った写真で、季節外れの話題をひとつ。
タケノコ掘りです。
秩父では5月の連休くらいがタケノコ掘りの時期です。
 
筆者は親戚が所有する「竹藪」で毎年連休にタケノコ掘りをしています。
かつては息子たち(3人います)が一緒に掘っていたのですが、みんな就職して別に暮らしている
ので、最近は年寄(?)夫婦2人で掘ることが多くなっています。
ところが、今年は筆者たちの昔からの友人夫婦が遊びに来てくれたので、一緒に掘りに行きました。
 
筆者たちが行く竹藪は平らな場所ではなくて、急な勾配地にあります。
倒れないように注意しながらの作業となります。
takenokohori takeyabu.jpg
竹が生えているところが
下り坂になっているのが
分かりますか?
かなりの勾配です
 
 
 
 
 
takenokohori shuukaku.jpg
今年はなかなかの
収穫です
 
 
 
 
 
年によって収穫量は大きく変わります。
今年は大豊作です。
当然のことながら、筆者の家族だけでは食べられないので、近所・親戚・友人に配ります。
その日は、タケノコづくしと言えば聞こえが良いのですが、タケノコ料理ばかりになります。
数日続きます。
それでも新鮮なタケノコは太いものでも柔らかくおいしいですよ。
 
 

2012.06.20(水)

秩父良いとこ一度はおいで 台風4号通過

 
台風4号が日本列島を通過して行きました。
秩父地方にもほぼ直撃という感じでした。
秩父の降水量を次のサイトで見ると、昨日(19日)の「18時~24時」の間に「126mm」降った
ことになっています。http://tenki.jp/amedas/detail-511.html
 
筆者は自宅に居たのですが、雨の音がかなり聞こえました。
通常は窓を閉めているとほとんど聞こえないのですが、昨日は恐ろしいほどの音でした。
実は筆者の次男(25歳)は静岡県浜松市に住んでいるのですが、台風の直撃を受けて
「停電」になったようです。
 
秩父地方は周囲を山に囲まれているので「風」はあまり強くなりません。
昨日も秩父としてはかなりの強風でしたが、他の地域からみると「大したことはない」程度
だったと思います。雨はすごかったですが。
 
西武線も「吾野ー芦ヶ久保」間が大雨のために不通になりました。
筆者は週に2~3回は東京に出ますので、仮に昨日の午後東京に居たら帰れなかったかも
しれません。
taifuu ato.jpg 今朝の秩父の
空です
まだ雲もありますが
きれいな青空も
見えます
 
 
これから今週末にかけて「台風5号」も来るようです。
まだまだ、警戒が必要ですね。
 
 

2012.06.19(火)

秩父良いとこ一度はおいで 秩父市の姉妹都市 Antioch市(アメリカ)

 
秩父市は米国カリフォルニア州にある「アンティオック(Antioch)市」ともう40年以上姉妹都市の
関係を続けています。
毎年、使節団を送ったり、受け入れたりしています。
高校生や一般の人がお互いの場所でホームステイをしながら交流しています。
 
40年以上続いているということは世代も「ひと世代」変わっているということです。
かつてアンティオック市を訪問した人の子供が、またアンティオック市を訪問するという長い事業に
なっています。 今の秩父市長もかつて訪問したことがあるとのことです。
 
その姉妹都市交流を行う民間団体の総会が5月に開かれました。
筆者もメンバー(希望者は誰でも会費さえ払えば会員になれる)として、総会に参加しました。
Antioch meeting.jpg  
総会の資料です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
nouenhotel.jpg 場所は「農園ホテル」です
私たちのレタスをたくさん
使ってくれているお客様です

 
 
Antioch dinner 1.jpg
懇親会の時の
料理の一部です
もちろん、懇親会費は
自己負担です
 
 
 
 
筆者自身も交流事業とは別に、アンティオック市に行ったことがあります。
サンフランシスコから内陸に車で1時間以上かかりますが、ベッドタウンとして人口が急増している
ところです。
筆者が言った30年以上前は人口3万人くらいだったのが、今は10万人を越えているそうです。
 
今年は秩父市から使節団がアンティオックに行く年です。
ちなみに去年はアンティオックから来日する予定だったのが、福島の原発事故で中止になりました。
 
 

2012.06.18(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 久々のブログ更新

 
5月24日以来ブログの更新をしていませんでした。
これは筆者自身がブログ更新するのをサボっていたということと、筆者が使っているコンピュータの
ブログを更新するサイトがうまく稼働しなかったためです。
 
コンピュータがうまく稼働しなかったというのは「言い訳」ととられてもしょうがないと思いますが
コンピュータに疎い筆者はうまく動かないと「後回しにしてしまう」傾向があるのです。
それでも、2ヶ月近くも更新しないのは「言い訳」ですね。
今朝から、コンピュータに詳しい人に電話で相談してどうにか更新できるようになりました。
 
一方で、筆者自身が「忙しかった」というのも事実です。
筆者は昔から、社外の人に「忙しい」と言うべきではないという個人的な方針で来ましたが
今回は「本当に忙しかった」のです。
 
ある意味では「株式会社 野菜工房」の存亡にかかわる仕事が続いていたのです。
もう少し進展すれば正式に皆様に報告できるのですが、「野菜工房の第二ステージ」への
階段を少しづつ登っているところです。
 
なるべく早く詳細を皆様にお知らせできるように頑張ります。
見捨てないでください。