2012.06.21(木)
秩父良いとこ一度はおいで タケノコ掘り
ブログ更新をサボっていた間に撮った写真で、季節外れの話題をひとつ。
タケノコ掘りです。
秩父では5月の連休くらいがタケノコ掘りの時期です。
筆者は親戚が所有する「竹藪」で毎年連休にタケノコ掘りをしています。
かつては息子たち(3人います)が一緒に掘っていたのですが、みんな就職して別に暮らしている
ので、最近は年寄(?)夫婦2人で掘ることが多くなっています。
ところが、今年は筆者たちの昔からの友人夫婦が遊びに来てくれたので、一緒に掘りに行きました。
筆者たちが行く竹藪は平らな場所ではなくて、急な勾配地にあります。
倒れないように注意しながらの作業となります。
竹が生えているところが
下り坂になっているのが
分かりますか?
かなりの勾配です
今年はなかなかの
収穫です
年によって収穫量は大きく変わります。
今年は大豊作です。
当然のことながら、筆者の家族だけでは食べられないので、近所・親戚・友人に配ります。
その日は、タケノコづくしと言えば聞こえが良いのですが、タケノコ料理ばかりになります。
数日続きます。
それでも新鮮なタケノコは太いものでも柔らかくおいしいですよ。