2011.03.22(火)
未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 支援
私たちの会社でも今回の震災で何かお手伝いができないかと考えていました。
東北地方に私たちのレタスを送ろうかとも考えたのですが、「生鮮品」「賞味期限の短い食品」
は支援物資としては扱えないと言われてしまいました。
私たちとしては「計画停電」に協力する、日ごろの節電をする、などのことしかできないのかな
と考えていた時に、福島県の方が秩父市に避難してきているという話を聞きました。
秩父市にあるミューズパークという公園の中にあるコテージに避難されているとのことです。
現在のところ55名が避難されていて、これから200名までは受入する計画だそうです。
早速、秩父市に連絡して私たちのレタスを差し入れしたいと申し入れました。
秩父市もすぐに対応してくれて、昨日の夕方秩父市を通して「レタス12㎏」を差し入れしました。
幸いコテージには冷蔵庫もあるということなので保管も大丈夫とのことです。
私たちも毎日定期的に一定数量を差し入れすることはできないのですが、出来る時に出来るだけの
量をまた持っていきたいと思っています。