2010.12.15(水)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 外部設備その2

 
外部設備の第二弾です。
私たちの栽培は「人工光型」に分類されますが、具体的には蛍光灯です。
また、蛍光灯から熱が出るので一年中冷房を使っています。
そのため、電気がエネルギー源になっています。
 
通常の家庭と違って東京電力から「高圧電力」を購入して、それを実際に使う低圧電力に変圧して
います。その設備が変電設備(通称キュービクル)です。
 
皆さんも注意して見ると工場だけでなく、事務所ビルや大きなスーパーマーケット、筆者がよく
行くところでは「室内プール」など電気を多く使うところには設置されています。
「高圧危険」などという表示があるところもありますね。
 
henatuki 1.jpg
 
変圧機です
危険なので
ネットのフェンスの
中にあります
 
 
 
henatuki 2.jpg
 
変電設備と
表示されて
います
 
 
 
 
この変電設備はかなり高価なものです。
それでも東京電力から低圧電力を買うより効率的なのです。