2010.12.14(火)
未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 外部設備その1
今回から何回か植物工場の外部設備について報告します。
第一回目は「エアコン室外機」と「二酸化炭素ボンベ」です。
「エアコン室外機」は皆さん理解しやすいと思います。
家庭用でも同じですが、エアコンは「室内機」と「室外機」からなっています。
その室外機は文字通り、室外(工場の建屋の外)に設置されています。
比較的新しい
機種なので
小型ですが
性能は
良いですよ
続いて、二酸化炭素ボンベです。
私たちの工場は光合成を促進するために「二酸化炭素濃度」を通常より高くしています。
その二酸化炭素は外部にあるボンベから配管で栽培室のレタスの上部から噴き出しています。
二酸化炭素は純粋なものを業者から購入します。ボンベに詰めて納入されるのです。
10本が並んで
います
5本づつ2組です
交換は5本いっぺんに
やります
アップにすると
「液化炭酸ガス」
と明記されて
います
外部設備としてはまだありますので、次回以降ご紹介します。