2010.06.07(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 箱詰作業

 
袋に詰められた商品(レタス)は秩父地域のお客様に持ち込むもの以外は「段ボールの箱」に
詰めて運ばれます。クール宅急便や路線の冷蔵トラックで運ばれます。
毎日10~15箱の段ボール箱が出荷されます。
そのための「箱詰作業」というのも重要な作業です。
 
午前中に収穫作業をみんなで一斉に行い、午後になると一人か二人が箱詰作業に掛かります。
その他の人は「移植」「定植」「播種」「パネル移動」「パネル洗浄」「清掃」などを午後も続けます。
 
箱詰作業はあまり詰め込み過ぎるとレタスを傷めてしまうので神経を使います。
hakotumesagyo.jpg
 
既に袋に入って
いるので
栽培室の中では
なく
箱詰作業の場所は
通常の部屋です
 
 
 
 
hakotumekanryo.jpg
 
段ボール箱に
詰められて
います
 
 
 
 
shukkajunbi.jpg
 
重量を
測定して
います
 
 
 
 
danbouruhako.jpg
 
段ボール箱には
私たちの会社の
名前が
印刷されて
います
 
 
 
私たちの会社では「クール宅急便」での出荷が圧倒的に多くなっています。
各店までの配送費用を計算すると物流センターなどを通すよりかなり安く配送出来ます。