2009.06.13(土)
未来の野菜を作る 無農薬野菜 北海道千歳市 千歳屋食堂
今回は野菜工房とは全く関係のない筆者個人の思い入れからブログジャックをして
「千歳駅前 千歳屋食堂」のことを書きたいと思います。
無農薬レタスや秩父の記事を期待して見に来てくれている人にはごめんなさい。
筆者はかつて北海道千歳市に一年間だけですが単身赴任していたことがあります。
その際に初めての北海道の冬の寂しさを慰めてくれたのが「駅前食堂 千歳屋」です。
ここは雪がちょっと多く降ると潰れてしまうのではないか? 北海道には珍しい台風が来ると
吹き飛ばされてしまうのではないか? といつも心配している「飲み屋さん」です。
千歳屋のHPを見てください。 http://www.geocities.jp/ekimaechitoseya/index.html
この千歳屋がついに「移転」(くれぐれも閉店ではありません)することになったと北海道新聞に
でかでかと報道されました。
もう5年も離れている筆者にも新聞記事が送られてきました。
創業者の孫である「マスター」がトレードマークの黒いTシャツを笑っている大きな写真が新聞に
出ているのです。
この千歳屋は一元の客ではまず入ろうと思わないたたずまいです。
勇気を出して入っても「もう絶対ヤダ」と言う人が半分くらいです。
残りの半分の人は「面白い店だね」と言いますが、その後もう一度来る人はたぶん10%も
いないでしょう。
でも、はまる人ははまります。筆者もその一人です。
自宅のすぐそばにあったということもありますが、週に2~3回に抑えるのに苦労した覚えが
あります。単身赴任の寂しさを癒してくれた思い出の場所です。
移転しても新たなお店で明るい将来を作ってくれるマスターでしょうが、筆者は多少感傷的に
なっている今日この頃です。
野菜工房とは全く関係のない個人的なブログでした。