2009.03.07(土)
未来の野菜を作る 植物工場建設風景 いろいろな設備 遮光カーテン
いろいろな設備その2 です。
今回は「栽培棚の遮光カーテン」です。
蛍光灯を24時間点けぱなしというわけではありません。植物でも夜が必要なのです。
夜にするために蛍光灯を消しても、隣の棚が昼間だったら明るくて寝られませんよね。
そのために「遮光カーテン」を設けています。
カーテンと言っても人間が横に引っ張って開け閉めする家庭用のカーテンではありません。
上下に巻き上げる形式の長ーい(17メートル)あるカーテンです。
自動で巻き上げればカッコ良いのですが、「初期投資の削減」から手動でハンドルを動かして
巻き上げる形式のものです。
棚の上の方に
オレンジ色の
ものが見えますね。
それから下に
バーが出ています。
これがハンドルです。
ハンドルを回すと17メートルのカーテンが上下します。
農家が経営しているビニールハウスなどに使われているものですね。