2009.03.08(日)
秩父良いとこ一度はおいで 長瀞 ライン下り
秩父の寒い冬も確実に春になってきています。
3月に入ると雪が降ってもすぐにとけるし、梅は咲いているし。
さて、秩父の観光地のひとつに「長瀞」があります。
荒川の河岸の「岩畳」は有名です。
大きな岩の表面が平らになって「畳」のようになっているのです。その上で人が遊んだり、休んだり
できます。
NHKの定点カメラが岩畳ごしの荒川を常に撮影しています。地方のニュースなどの背景に写ることも
あります。
その荒川の流れを「木製の船」で下りていくのが「ライン下り」です。
岐阜の方が有名かもしれませんが、関東では「長瀞のライン下り」としてちょっと有名です。
それが始まるのも「3月上旬」です。
筆者の友人が今週末に秩父に遊びにきました。その目的の一つが「ライン下り」なのです。
その話を聞いての筆者の第一声は「まだ寒いんじゃない?」というものです。
でも、確実に春になっているのでしょう。今週からライン下りが始まるとのことでした。
ライン下りのサイトはhttp://www.nagatoro.gr.jp/sisetu/kaiin/line_kudari/ です。