2009.01.08(木)
未来の野菜を作る 植物工場建設風景 電気工事 配電盤
私たちの生産設備は完全制御型ですから太陽光を使いません。
その代りに「蛍光灯」をたくさん使います。それでもその蛍光灯をいつも一斉に点灯しているわけでは
ありません。植物の栽培ステージや一日のサイクルなどで一部を点けたり消したりします。
それをコントロールするのが「配電盤」です。
まだまだ工事中なので完成して
いませんが。
たくさんのスイッチがあります。
それだけいくつも分けて管理
できるということですね。
下の方にはまだコードが整理されて
いませんね。
前に電気工事は天井裏でやっていることが多いので良く分からないと言いましたが、この配電盤
は表に出てくるものですね。表といってもこの部分は栽培室ではなくて機械室の中にあります。