2009.01.09(金)
秩父良いとこ一度はおいで 初雪
平成21年(2009年)1月9日、ついに「初雪」が降りました。
前日から天気予報では「未明から午前中は関東全域で初雪の可能性」と言っていましたが
大当たりです。
秩父は雪国ではありませんが、東京よりは雪の降る回数は多いようです。
それでも根雪になるようなことはないので、翌日には日陰を除いてとけてしまうようです。
子供のころは雪がふると「嬉しくて、嬉しくて」でしたよね。夜などふり始めると寒いのに
「まだふってるかな?」などと外に確認に行ったりしてました。
それが、いつの頃からか「通勤が大変だ」「今朝は早く出ないと遅刻するかもしれない」などと
思うようになってしまいました。
今朝の「秩父の雪景色」です。
事務所の窓から撮った庭の
写真です。
積雪はほんの少し2cm 位
でしょうかね。
工場敷地から工業団地の中を
撮影したものです。
隣(と言っても300m位離れてる)の
工場も雪化粧してますね。
大人になってしまった筆者はいつもより早めに家を出て、多少遠回りでも山道を避けて出社しました。
工場は小高い山の上にあるので多少雪も多いかもしれません。