2009.07.07(火)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 レタス販売 浦和伊勢丹

 
浦和駅前にある「伊勢丹」でも販売をしてもらえるようになりました。
同店では「埼玉県産農産物」のコーナーです。
 
通常の売り場では「JFEライフ」で生産された伊勢丹のPBも売られています。
私たちも早く「通常の売り場」で「AAAレタス」として売ってもらえるようになりたいものです。
 
それでも、店に並べて頂けるだけで「感謝、感謝」です。
お近くの皆さん、是非「浦和 伊勢丹」の生鮮売り場に行ってお買い求めください。
よろしくお願いします。
isetan.jpg
 
下の段ですが
AAAのラベルが
見えますね
 
 
 
 
早く埼玉県産のコーナーでも上の段に、そして通常の売り場へと出世したいものです。
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.06.09(火)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 レタス販売 店頭販売キット

 
前回は「新人 落合くん」を中心に写真をご紹介しましたが、今回は「店頭販売キット」です。
前にも紹介しましたが、このキットは「紹介パネル」「DVD映像」と「緑のユニフォーム」です。
緑のユニフォームには「野菜工房」と大きく表示されていますが、前回の写真に写っています。
 
今回は「パネル」と「DVD]です。
supermaruhiro tento#2.jpg
 
「3つのAの秘密」
という緑地に
白抜きの表示が
見えますね
下の方にレタスに
半分埋まった形で
DVDの映像が
黒縁で見えます
 
yokadotentouhanbai mask (2).jpg
 
こっちの方が
DVD映像が
見えますね
「レタスくん」が
写っています
 
 

2009.06.06(土)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 レタス販売 店頭販売

 
今回は店頭販売2題です。
「イトーヨーカ堂深谷店」と所沢にある「スーパーマルヒロ和ヶ原店」です。
 
手法としては基本的には同じです。
大きな説明パネルを置き、宣伝用のDVDを流し、試食してもらうというものです。
試食を勧める私たちは「緑色のウインドブレーカー」(背中に大きく「野菜工房」)と白い字で
書いてあります。
yokadotentouhanbai mask.jpg
 
イトーヨーカ堂
です
ちょうど豚インフル
が話題の時で
他の従業員も
みんなマスクを
しています
 
 
 
supermaruhiro tento#1.jpg
 
パネル、DVD
ウインドブレーカー
で試食を勧めて
います
所沢の
スーパーマルヒロです
 
 
両方ともモデルは筆者ではなく、新人の落合くんです。
 
 
 

2009.06.05(金)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 レタス販売 市販用販売場所

 
私たちのAAAレタスの販売先も少しづつ増えてきました。
販売には「市販用」(消費者の方に直接買って頂く)と「業務用」(レストランなどで料理に
使ってもらう)の二つがあります。
 
今回は「市販用」に売られている場所を紹介します。(全て敬称を省きます)
秩父地区では「矢尾百貨店」「スーパーヤマブ」「おがわや」「満願の湯」です。
秩父以外の埼玉県では「イトーヨーカ堂深谷店」「スーパーマルヒロ(和ヶ原)」
              「サンマルシェ(天沼・南中野)」「丸武(伊奈・平方)」です。
東京では「スーパーライフ(渋谷東・経堂・中目黒)」です。
 
お近くのお店で是非お買い上げください。
 

2009.05.27(水)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 レタス販売 市販用パッケージ

ちょっと前に「レタス3兄弟」として3種類のパッケージを一緒に並べた写真をご紹介しました。
それでも、3袋を一緒に写したためにそれぞれのパッケージが良く見えないとのご指摘を
頂きました。
そこで今回はそれぞれのパッケージをひとつづつご紹介します。
leaf.jpg
 
一番有名な
リーフレタスです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
furiru.jpg
 
最近人気急上昇の
フリルアイスです
 
 
 
 
 
 
 
saladana.jpg
 
露地ものでも
良くある
サラダ菜です