2025.10.22(水)

福井出張

福井出張するために羽田空港から飛行機に乗りました。

羽田空港ではターミナルから直接機内に入るのがほとんどですが、今回はバスに乗って遠くに停まっている機体まで行きタラップで登場しました。

 
ターミナルからバスに乗って、機体のそばに来たらタラップ(階段)で機内に入ります。今回の機体は「ジンベイザメ」に塗られていました。


筆者の座席は「非常口」の前だったので「緊急時」にはCAの手伝いをする役割も担っていました。説明書も読みました。幸い「活躍」の機会はありませんでした。


小松駅から福井駅まで電車移動しましたが、写真のような「明るい(派手な)」車両でした。新幹線が金沢―敦賀間で開通したのでJR北陸本線が第三セクター化されたのです。車両がきれいになったのは良いのですが通常の電車は「本数が減り」ました。

JRとしては新幹線を使ってくれということなのでしょうが、第三セクターの料金(福井駅まで1050円)の3倍以上の新幹線代(3260円)が掛かります。