2025.09.23(火)
秩父市で「お米券」配布
秩父市から我家にも「お米券」が送られてきました。
秩父市からの案内文書はかなり読みにくい(写真が悪い)のですが、国の物価高騰対策重点支援地方創生臨時交付金を原資にして秩父市の「全世帯」に配布したようです。我家は老夫婦2人だけなので5枚でした。
筆者個人としては「全世帯」に「お米券」よりも他に何か他の方法があるのではないかと思っていますが、新市長が決めたようです。
まあ、現金を渡すと「物価対策」の生活費に使われない可能性もあるので「米」限定には意味があるのでしょうが。