2022.11.22(火)
秩父市蒔田地区の酪農飼料
以前もこのブログで秩父市蒔田地区には酪農をされている方がいると報告したことがありますが、今回は「牧草」を育成している様子を紹介します。
牧草(くさ)が生えているのが分かりますか?
広い畑に所謂「くさ」が広がっています。もう少し大きくなったら収穫してロール状に丸めて白いビニールに包みます。英語で言う「ヘイロール」(hay rolls)です。
北海道やカナダの平原州で見られる景色です。筆者はこの広い景色が大好きです。
この畑には今年になって「飼料用トウモロコシ」「飼料用米」が既に生育・収穫されています。この牧草(くさ)で3回目です。