2012.07.23(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 大成建設植物工場?

 
筆者の「独断と偏見」シリーズです。
このブログで「外野が賑やかな植物工場」という内容のコメントをしたことがあります。
今回もこれと同じような内容です。
 
昨日(7月22日)の日本経済新聞に次のような見出しの記事がありました。
 
「植物工場に本格参入 大成建設 薄型照明で省エネ栽培」
 
筆者は「これは一大事」と記事の詳細を読みました。
 
概要は次のようなものです。(インターネットを見ても該当する記事が見当たらない)
1.大成建設が植物工場に本格参入する。
2.薄型の発行ダイオード(LED)照明を使用する。
3.自動車内装材の旭コルク工業に「栽培面積100㎡」のユニットを納入した。
4.総工費は3千万円で「商用利用」としては初の受注である。
5.2012年度の売上目標は五億円を目指す。
6.売値200のリーフレタスで、原価を10~15円抑えられる。
7.消費電力が少ない点を売りものに販売増を目指す。
 
ちょっと植物工場に興味のある人であれば、この記事にいろいろと疑問が涌くと思います。
1.マスコミでは「大成建設」はとっくに植物工場市場に参入していると言っていたはず。
2.栽培面積が100㎡で、本当に「商用利用」できる規模なの?
3.日産能力は示されていない(これも不思議)けれど、100㎡で3千万円もするの?
4.200円のうち10円~15円ってわずかに「5~7%」じゃないか?
 
今までの日本経済新聞を読んでいれば「植物工場メーカーでは大成建設は大手のひとつ」
(言葉が非常に柔らかく、誤解を恐れずに言えば、日経の読者は大成建設が最先端)と考え
てもおかしくないと筆者は思います。
今更になって、「商用利用として初の受注」も驚きますが、「100㎡の栽培設備で商用利用」
というのも首をひねります。記事を書くための「基準」がいろいろありそうです。
 
筆者は自宅でも「日本経済新聞」を定期購読しているロイヤル読者ですが、どうも首をひねる
ことが最近多いような気がします。
日本の航空業界についてもかなり偏っている感じがします。