2010.11.09(火)

秩父良いとこ一度はおいで その他地域 浅草

 
東京スカイツリーを見物したついでに「浅草」に行って来ました。
お決まりですが、雷門をくぐって仲見世通りを通って、浅草寺をお参りしました。
雷門の写真は次のようです。
 
kaminarimon.jpg お馴染の
提灯が見えます
台風の時は
上に揚げて畳んで
しまうそうです
 
 
 
 
仲見世通りは相変わらず人が多かったので写真を撮る余裕がありませんでした。
浅草寺をお参りした後の吾妻橋に回って「アサヒビール」本社ビルの写真を撮りました。
実は筆者は15年ほど前まで毎週2~3回通った場所です。
懐かしさから写真を撮りました。
asahi honsha.jpg  
本社ビルはビールの
ジョッキをイメージして
います
その隣のビルにのって
いるものは何をイメージ
しているでしょうか?
 
 
多くの人は「ウ?コ」を想像するそうです。外人に聞いても「ニタ」と笑います。
正解は「炎(ほのお)」です。 La Flame というレストランになっているのも「炎」という意味です。
 
最後におまけの写真ですが、実はアサヒビールのビルに隠れているものを違う角度から写して
お見せします。
azumabashi.jpg 
「アハ体験」みたいですね
何が見えますか?
そうです、スカイツリーです
 
 
 
 
東京の新名所は「墨田区」のシンボル(アサヒビール本社ビル2棟と墨田区役所ビル)に
食い込むように入って来ています。
新しい景色ですね。