2010.08.14(土)
秩父良いとこ一度はおいで 地域の文化展
筆者が住んでいるところは秩父市でもちょっと郊外になります。
その町内会では一年に一度(夏の時期)に地域の人たちの「趣味」や「珍しい物」を集めて
「文化展」を開いています。
地域の納涼大会と一緒に行うのでたくさんの人が見に来られます。
筆者などは不器用で趣味と言えるようなものがないのですが、地域には驚くような作品を
毎年出される人もたくさんいます。
また、昔の写真などが出されると今は60-70歳台の人が子供の頃の集合写真などが
あります。風景なども驚くような昔の写真などあって非常に楽しいものです。
この看板だって
立派な作品です
昔の障子を使って
作ってくれたもの
です
写真も
あれば
立体地形図
もあります
白寿の
お祝いの
写真や
地域にいる
動植物の
写真も
あります
書道も
あります
古い掛け時計
も見えますね
地域には多才な方が多いと感心する毎年の行事です。
これは全てボランティアの人たち開催されます。
筆者も主に力仕事で参加しています。