2010.05.11(火)
未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 播種
前回でエアーシャワーを通って栽培室に入りました。
さあ、ついに作業開始です。
播種(種まき、「はしゅ」と読みます)作業です。
このようなウレタンの
上に種を蒔いていきます
現在は大きなウレタンに
見えますが
後ほどこれを小さく切り離し
ます
みんな真剣に
播種(種まき)
をしていますね
ウレタンの上に種を置いていく作業を播種(はしゅ)と呼んでいます。
一連の作業の中で椅子に座って行う作業はこれだけです。
こんな感じで
種が蒔かれて
います
播種作業というのはこれからの一連の作業の始まりですね。
今回の一連の作業紹介は本来の自然な順番で説明していきます。
実際の作業室内の手順としては、午前中に収穫から始めるので自然の順番の逆を行きます。
限られた栽培棚を効率よく使うために、まずは収穫して栽培棚を空けるということが必要だからです。