2010.04.19(月)

秩父良いとこ一度はおいで 人形供養

 
先週末に「人形供養」ということで、雛人形やぬいぐるみを供養して処分してくれる会がありました。
筆者の家でも子供たちが小さいときからのぬいぐるみがたくさんありましたので、持って行って
供養してもらいました。
 
よく雛人形を供養するというのはありますが、ぬいぐるみまで供養してくれるというのは筆者は
あまり聞きませんでした。
ぬいぐるみでも思い出はいっぱいあるので簡単に捨てるというのはしのびないのですが、
とはいえずっと保管しておくのも場所ふさぎになるので供養してくれるのであればありがたい
ことです。
ningyokuyou1.jpg
 
本当のお葬式を
する場所と同じです
お坊さんが
拝んでくれるのです
 
 
 
ningyokuyou2.jpg
 
ぬいぐるみも
いっぱいです
筆者の家から
持ってきた
ぬいぐるみの
写真を撮りました
 
 
人形にかぎらず物を大切にすることは重要ですが、それでもいつかは処分しないと物に埋もれて
しまうことになります。
気持ちを込めて供養するというのは非常に大事なことですね。