2010.04.16(金)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス コープあいづ 共同購入

 
「コープあいづ」の話題の続きです。
生協と言えば、「共同購入」「班活動」などがまず初めに浮かびますよね。
 
今回私たちが納入したレタスは店舗で販売してもらっています。
共同購入での採用ではありません。
もちろん、共同購入で使ってもらえるかもいろいろ相談していますが、数量が多すぎるという
大きな問題があります。それだけ大きな組織ということです。
 
今回は共同購入のトラックの写真をご紹介します。
coop truck.jpg
 
これで各班や
個別の家庭に
配達するのです
 
 
 
 
coop truck 2.jpg
 
生協にはもうひとつ
大きな活動が
あります
いわゆる保険ですね
トラックには保険の
宣伝も載っていました
 
 
 
 
共同購入は消費者の声がすぐに聞ける販売方式なので実は期待しているのです。
しかし、販売量が多いので私たちの現在の実力では全く対応できません。残念ですが。
私たちがとりあえず対応できて、生協さんも取り上げてくれたのは店舗での販売です。
生協の店舗もかなり大きなものです。外観を紹介していなかったのでここでご紹介します。
coopaidu gaikan.jpg
 
立派でしょう