2010.02.05(金)
秩父良いとこ一度はおいで 秩父の冬の観光地
秩父は首都圏の観光地です。
「秩父夜祭(12月)」と「芝桜(3~5月)」が年間を通じてのビッグイベントですが、冬のこの時期は
大きなイベントはあまりありません。(節分祭がありましたが)
冬に秩父に来られる場合に、どんなところがあるのかを調べてみました。
実は筆者の友人(サラリーマン時代の先輩)が週末に秩父に遊びに来るので調べたのですが。
1.いちご狩り ハウス栽培のイチゴを自分自身で収穫して、その場で食べるもの
2.秩父まつり会館 秩父夜祭の山車(屋台)のレプリカや映像を楽しめます
3.秩父神社
4.三峰神社 三峰山の上にある荘厳な神社
5.大滝氷まつり
6.中津峡「氷の滝」
7.温泉 日帰り温泉がたくさんあります
8.秩父事件資料館 井上伝蔵邸など
9.札所巡礼 秩父には札所と呼ばれるお寺が34ヶ所あります
10.蝋梅 長瀞にある「ロウバイ」です
詳しくは「秩父観光協会」のサイト http://www.chichibuji.gr.jp/ をご覧下さい。
夏であれば「ライン下り」などもありますね。