2009.09.09(水)
秩父良いとこ一度はおいで 自転車レース 秩父宮記念ロードレース
先週末に50年以上続く伝統ある「秩父宮記念自転車道路競走大会」(自転車のロードレース)が
秩父で開かれました。私たちの会社のすぐそばを走る大会です。
開会式には埼玉県知事、埼玉県議2名、秩父市長、埼玉県教育庁などお歴々も出席しています。
お歴々も秩父駅からスタート地点までのパレードで選手団を(自転車に乗って)先導していました。
レースは初心者クラスから、高校生、一般A,Bと分かれています。
一般Aには日本のトップチームである「梅丹本舗(めいたんほんぽ)」の選手も出場していました。
(チームのサイトはhttp://www.cyclisme-japon.net/)
過去にこの大会に出場した新城幸也選手はツールドフランスで日本人として初完走しました。
区間5位も日本人にしては驚異的なものです。そんな選手も出場した歴史ある大会です。
高校生も埼玉県だけでなく、東京・群馬・栃木の有力選手が出場していました。
高校生クラスの
スタート直後の
写真です。
これから
ヒルクライムに
入ります。
秩父は自然に恵まれたところなので自転車で走ると気持ちの良いところが多くあります。
東京からも西武鉄道でくれば、特急80分というロケーションも最高です。
今後、自転車道路が整備されていけば「自転車のメッカ」になる可能性があると思います。