2009.10.29(木)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 販売 東京新阪急ホテル築地

 
今回は私たちのレタスが販売されているところのうち、「東京新阪急ホテル築地」をご紹介します。
地下鉄「築地駅」「新富町駅」から歩いて行ける場所です。
 
場所としては「聖路加ガーデン」と言って、あの有名な聖路加病院を中心に開発されてところです。
歴史を感じる聖路加病院の古い建物、聖路加タワーと呼ばれる素晴らしい高層の病院、そして
ホテルやお店が入る聖路加ガーデンで構成されています。
tsukiji 1.jpg
 
ホテルの
看板です
 
 
 
 
 
tsukiji 2.jpg
聖路加ガーデン
英語では
St. Luke’s ですね
これを発音を
まねて「聖路加」
にしたのでしょう
 
 
 
tsukiji 3.jpg
 
メニューが
あります
 
 
 
 
時間がなくて(本当はお金が高いから?)中で食事はできませんでした。
私たちのレタスはサラダとしてかなりの量を使ってもらっています。
 
ところで、St. Luke’s というのを「聖路加」にしたのは名訳ですね。昔の人はエライ!。
中国では今でもこういう工夫をしていますが、日本語はカタカナという便利なものがあるので
外来語と称してそのまま使っていますね。趣という観点からはちょっと残念ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.10.17(土)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 第一ホテルアネックス パランツァ

 
「貧乏暇なし」という言葉そのもののような生活をしている筆者は遂にブログ更新を何日も
さぼってしまいました。ごめんなさい。これからは頑張りますので皆さん見捨てないで。
 
今回は私たちのレタスが実際に使われているレストランに行ってきました。
「第一ホテル アネックス」の地下(と言っても窓はあるので地下という感じはしません)にある
” La Pranza” (ラ・プランツァ)というイタリアレストランです。
新橋の駅からすぐの所にありますが、住所は内幸町です。
 
本当は高いのでしょうがランチメニューだったので「1200円」でほぼフルコースでした。
スープ・サラダ・メイン・コーヒー・デザートが出ました。飲み物とデザートは取り放題です。
非常にお得な感じでした。
 
写真でご紹介します。
paranza kanban.jpg
 
B1Fとはなって
いますが
掘りこんであるので
地上と変わりません
 
 
 
paranza lunch menu.jpg
 
ランチメニューは
日替わりと
パスタ、ピザが
あります
 
 
 
 
 
 
paranza salad.jpg
 
出ました!
私たちの
レタスです
おいしかった
ですよ
 
 
 
第一ホテルは「阪急阪神ホテルズ」という会社が経営しているのですが、その東京での直営店
では私たちのレタスを使い始めてくれています。
現在のところ、「第一ホテル東京」「第一ホテルアネックス」「吉祥寺第一ホテル」「東京新阪急
ホテル築地」で使って貰っています。
皆様もチャンスがあれば訪れてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.10.12(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 八木橋百貨店での販売

 
10月10日から八木橋百貨店で販売してもらえることになりました。
10日、11日と店頭試食も行いました。
埼玉県北部の方ならご存知でしょうが、八木橋百貨店は熊谷市にある老舗の地元百貨店です。
百貨店の食品売り場の常道で、地下一階で青果も売られています。
その一角で「AAAレタス」を紹介する機会を得ました。
売り場の写真は次のようです。
yagihashi 1.jpg
 
ちょっと小さい
ので
見難いかも
しれませんが
AAAと
霧の畑 野菜工房
のロゴが見えますね
 
yagishashi POP.jpg
 
POPの
アップです
 
 
 
 
 
yagihashi sishoku.jpg
 
試食も
しました
作業の写真も
展示しました
 
 
 
筆者がひとりで紹介をしたので、お客様との写真は写せませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2009.10.08(木)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 台風18号の影響 続報

 
本日来社される予定の方達は「西武池袋線 小手指~飯能」間が不通になったために全て
キャンセルになりました。
飯能から秩父までの区間は午前中一部不通になっていましたが、比較的早く開通しました。
ところが、武蔵藤沢駅の近くで「倒木」(とうぼく、普段使わない言葉ですね)があったそうで
小手指~飯能が午後4時位まで普通でした。
 
今日は忙しくなりそうだと思っていたのですが、逆に時間ができていろいろ溜まっていた仕事が
片付きました。それでも、商談が先延ばしになったので残念です。
 

2009.10.08(木)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 台風18号の影響

 
現在、10月8日11時30分です。
秩父地方は朝のうち雨が降っていましたが、9時前には止んでしまいました。
その後は曇りで、風もほとんど吹いていません。
情報によると10時ころには高崎のあたりに台風がいるとのことなので、すぐ近くを通ったよう
なのですが。多分秩父の周りにある山の外を通ったので風の影響も少ないのでしょう。
基本的に秩父は台風の影響の少ないところですから。
 
商売への影響は多少ありました。
東京の丸の内にあるレストランは鉄道が止まったためにスタッフが集まらず「ランチ」が中止に
なったそうです。このために本日の発送はキャンセルになりました。
また、商談のために来社される予定の人が1件はキャンセルされました。
あと2件のうち、1件のかたは現在西武鉄道の復旧待ちということです。
最後の一件の方は、午後4時なので現在のところ予定通りとのことでした。
 
日本中でみると被害に遭われた方もいらっしゃるのでお気の毒ではありますが、秩父の私たちは
心配したほどのことはありませんでした。