2009.05.20(水)
小鹿野町は「バイク(オートバイ)」で町おこしをしているの前回説明しましたが、
この一貫で「バイクの森おがの」という施設を作りました。
かつて「クアパレス」と呼んで「温泉施設」だったところを使って、「バイクの博物館」と
レストランを作ったのです。
バイクの博物館は個人のコレクション(これが膨大なものらしい)を順ぐりに展示している
ようです。かなりの台数なので何回転かするのでしょう。
バイクに興味のない筆者は入場料千円をケチったので入りませんでした。
その代りにレストランに行ってきました。
このレストランはかつて「浴場」だったところをそのまま使っています。
だから、変なところに階段があったり、多分かつて洗い場だったと思われるところもそのまま
あります。
右側の
テーブルの
ある場所は
かつて
浴槽でした
奥が
洗い場
だったと
言えば
「なるほど」
でしょう
レストランに
入るところの
看板です
筆者も15年くらい前に「クアパレス」に来たことがあるので少しづづ記憶が戻ってきました。
写真には撮れませんでしたが、「排水口」もそのままありました。
なかなか、面白い試みだと思います。