2012.10.08(月)

秩父良いとこ一度はおいで 秩父夜祭 特別曳行 その1

 
久々に秩父夜祭ネタです。
本来の秩父夜祭は12月2日、3日に盛り上がります。
しかし、今年は「国指定重要文化財」指定50周年ということで「特別曳行」が行われました。
屋台笠鉾である「下郷」と「中近」の2台が秩父神社に飾り置きされた後に秩父駅まで曳行
されたのです。
kasaboko hiruma.jpg 秩父神社の境内に
2台の笠鉾が
飾り置きされて
います
 
 
 
 
 
shitagou kumitate.jpg
 
下郷は秩父神社の
境内で組み立て
られました
まだ組み立てしている
最中です
 
 
 
 
 
 
shitagou top.jpg それぞれの
笠鉾には特徴が
ありますが
一番上の部分が
明らかに違います
下郷のものです
 
 
 
 
 
nakachika top.jpg
中近の一番上です
「五穀豊穣」 「秩父神社」
の表示は同じですが
その上の「飾り」は
それぞれ違います
 
 
 
 
 
土曜日の昼間に組み立てられた2台の笠鉾は、夜になると街に曳き出されました。
夜の様子は次の回にご紹介します。