2012.08.13(月)

秩父良いとこ一度はおいで 中蒔田文化祭 8月14-15日開催

 
筆者が住んでいる地域は秩父市の「中蒔田地区」と言います。
このブログで何度も報告していますが、秩父市内では数少ない「田んぼ(稲作)」のある
地域です。
 
この中蒔田地区の有志が集まって「文化祭」と称して、地域住民の写真、絵、工作などの作品や
古くから自分の家に伝わる珍しい品物(民具など)を持ち寄って展示する会を開いています。
今年で「5回目」(5年目)です。
今年も8月14日、15日に秩父市の蒔田椋神社で開催されます。
nakamaita bunkasai.jpg  
看板です
立派な看板ですが
これも有志の方が
手作りしました
 
 
 
 
 
このブログで最近「野鳥」の写真をシリーズで紹介していますが、「中蒔田の自然を守る会」の
メンバーの方とこの文化祭を開いている有志には重なっている方も多くあります。
 
秩父市にお住まいの方、ないしは秩父市に遊びに来られる予定の方、是非とも寄ってください。