2011.12.07(水)
未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 台湾セミナー
かつてこのブログでも紹介しましたが、筆者が台湾で行われたセミナーの講師として
招かれました。
筆者個人としては台湾へは過去に2度行っていますが、2度目も20年近く前なので
ほとんど初めてと言って良いくらいの感じでした。
台湾のセミナーは「台湾電子設備協会」というところが主催していました。
出席者は「85名」とかなり多く、会場も「新竹工業団地」にある建物で立派なところでした。
緑色のウインドブレーカーを
着ているのが筆者です
その隣は「通訳」の人です
85人って
なかなかの
迫力です
筆者は中国語は全く分からないので、全て通訳を介しての講演でした。
出席者の方に植物工場に興味を持っている理由について尋ねました。
ほぼ半数が「照明設備を納入できないか」の検討のため、残りの半分が「植物工場の運営」
に興味があるとのことでした。
かなり熱心な質問が出されました。質疑応答まで入れると3時間半を超える長い講演でした。