2011.03.28(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 計画停電 新たなグループ分

 
計画停電が始まって約2週間が経ちました。
多少は慣れてきたとはいえ、現場での日々の対応は大変です。
それでも私たちの会社は電気が回復すると比較的スムーズに仕事に戻れますが、テレビ等で
報道されている会社の中には再開するために多大の作業を要するために計画停電が予定されて
いる日は始めから仕事が出来ないというところもあるということです。
 
東京電力は5つのグループをそれぞれ5つに分けて、25の小さなグループに分けて計画を立てる
という新しい試みに入りました。
これは「実際の停電時間」が比較的公平になるようにとの考えのようですが、小さなグループごと
に1週間の計画停電が発表されるということではないようです。
これではあまり変わらないのではないかと心配しています。
 
生産をしている会社は、ある程度先までの予定が判明してれば対応の仕方を考えられると
思います。
少なくとも前週の半ばくらいまでに翌週の「確実な予定」を知りたいと思っていると思います。
土曜日、日曜日で停電がないなら、平日を休みにして土日に仕事をしたいという会社は
多いと思います。
「休み」「始業時間や就業時間」を分散化するというのは電気需要の平準化に必要だと
思っています。フレックスタイム、サマータイムなども検討すべきでしょうね。
その際にも「公平感」は重要なポイントです。
千代田区の民間企業の本社、役所でも「協力」できる方法だと思います。