2010.09.07(火)

秩父良いとこ一度はおいで 田んぼの風景 定点観測9月4日

 
田んぼの風景の定点観測です。9月4日に観測したのですが、ブログにのせるのが遅れました。
全体の風景はあまり変わらない田んぼですが、稲穂はずいぶん大きくなって更に「頭をたれる」の
状況です。
一部には「カメムシ(秩父ではワクサ)」が稲穂について中身を吸い出してしまう被害があるとの
話もありましたが、素人の筆者が見たところではカメムシは見ませんでした。
tanbo teiten 4Sep2010.jpg
 
稲穂が
重そうに
垂れていますね
「実るほど
頭を垂れる稲穂かな」
を実践しています
 
 
teiten 21aug2010 1.jpg 
8月21日の
様子はこれです
やはりかなり
違いますね
 
 
 
tanbo teiten enkei 4sep2010.jpg  
遠くから見る
田んぼの
風景は
相変わらず
のどかです
 
 
 
定点観測をしていくとわずか「2週間」で稲穂の様子はかなり違いますね。
祈る!豊作。