2009.09.03(木)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス 小売店での販売

 
天候不順の影響で「露地」の野菜の価格が上がっていると新聞で報道されています。
当初はレタスの価格は上がっていないといっていたのですが、2週間くらい前からレタスも
上がっているようです。
価格だけではなくてどうも品質も通常より落ちているようです。
 
今年の夏は本当にいつあったのというくらい涼しかったので作物に影響は出ているのでしょうね。
露地のものはしょうがないとは思いますが、農家の方は大変です。
 
そんな影響か私たちのレタスの需要が多少ですが増えています。
価格差があまり大きくなくなったからでしょうか?
私たちの価格は「年間を通して」変わらないので相対的な比較になると露地が高い時は多少でも
割高感が減ってきます。
 
私たち自身は「露地もの」と価格だけ比較されるのは困るのですが。
AAAレタスの付加価値(洗わず、あまい、あんしん野菜)を評価してくれる方に食べて頂きたいの
です。 
それでも、今まで食べて頂けなかった方がAAAレタスを試すチャンスがあると考えるとあり難い
ことです。この機会に一度試してみようと言って頂けれるのが嬉しいです。
 
日本人の野菜消費量は米国人に比べても非常に少ないようです。
一日350gを消費しましょうと政府は推奨していますが、70%くらいしか達成していません。
米国人って「肉ばかり」食べている印象ですが、実はかなり「サラダ」を食べているのですね。
日本人も「露地の野菜」をいっぱい食材(料理の原料)として消費したうえで、私たちのAAAレタスを
「生サラダ」として食べるという食生活になってもらえればなあと「夢のような」ことを考えています。