2009.03.17(火)

未来の野菜を作る 無農薬レタス栽培 定植作業 根の状態

 
定植作業前のパネルの上の状態は既に紹介しましたが、今回は「根」の状態をご覧頂きます。
私たちの栽培では「大きくてりっぱな根」を作るということが、ひとつの大きな課題になって
います。
昔から農業では「りっぱな根」をつくるのが良い作物を作る条件だと言われています。
この「農業の常識」に従って、私たちも「りっぱな根づくり」をしています。
りっぱな根から作られた作物(レタス)は「元気なレタス」になると信じています。
人間でもそうですが、元気な人はあまり病気をしません。 レタスも一緒です。
「元気なレタス」は鮮度が長持ちします。そう簡単には「痛まない」のです。
今回の根は定植作業前なので「まだまだかわいい」状態ですが見てください。
teishokuchokuzen roots 1.jpg
 
この写真だと
パネルの上と
下(根)とが
良く分かりますね。
 
 
 
teishokuchokuzen roots 2.jpg
 
根の状態を
アップに
しました。
まだまだ、これから
大きくなりますよ。