2009.01.24(土)
未来の野菜を作る 植物工場建設工事 電気工事 タイマー
電気工事が進んでいくといろいろがものが徐々に見えてきます。
今回は「電源用タイマー」を紹介します。
栽培棚は蛍光灯を光源としていますが、その蛍光灯は1日24時間つけっぱなしという
わけではありません。植物でもある程度の時間は夜の時間があった方が良いようです。
そのために、蛍光灯を点けたり消したりするのですが、それを全て手作業でやっていると
大変です。そのために、タイマーをつけるのです。
いっぱいあるでしょう。
かなりきめ細かい管理を
するというのが分かりますね。
電気工事も詳細な図面はあるのですが、現場でも必要に応じて確認をしながら作業します。
下の写真が現場での打合せ風景です。
この写真だけでも4人の人が
写っていますね。
ひとつの設備を作るためには
たくさんの人が働いてくれます。
電気工事はまだまだ序の口です。これからもいろいろな作業があります。