2021.07.28(水)

コロナウィルス 東京都の新規感染者数

東京都に4回目の緊急事態宣言が発出されたのが7月12日でもうすぐ3週間となります。

新規感染者数は昨日2848人、今日が3177人となったとの報道が今出されました。残念です。専門家の予想よりもかなり早いペースです。通常は「2週間前」の人流の結果が現れると言われているので、緊急事態宣言に入ったばかりの頃ですよね。

マスコミでは「オリンピック」をやったからだと言っているものもありますが、まだオリンピックの影響はこれからではないでしょうか? 怖いですね。

筆者が違和感を感じているのは「日本政府の説明」と「選手村や外国人取材班」との「認識の違い」です。日本政府は「外国からの人はバブルの中に入っているから日本人は安全です」と言ってますが、多分バブルの中の人は「ワクチン接種終了しているし、PCR検査も頻繁にしているからこちらは安全だ」と思っているのではないでしょうか? だって「日本人へのワクチン接種は進んでいないし、PCR検査受けたことある人は少ないんじゃない?」とバブル内の人は思っているのではないでしょうかね。 筆者が選手村の人間ならそう思います。

コロナ禍はこれからどうなるのでしょう?

 

2021.07.27(火)

オリンピック 卓球混合ダブルス

柔道も頑張っていますし、スケボーも活躍していますが、昨日は何と言っても卓球でしたね。混合ペアが金メダル。2人とも既に有名な実力者ということで決勝をライブでテレビ観戦しました。2ゲーム先取されてからの逆転勝利。感動的でした。

日本選手が活躍するので純粋に嬉しいですね。

その一方で、コロナ感染状況が気になります。今日から本格的に感染者増が始まるのではないかと心配しています。野菜工房の売上にもかなり影響するので。

 

2021.07.26(月)

東京オリンピック開催 金メダルラッシュ

前回の投稿で、今回のオリンピックで盛り上がるかどうかは「阿部兄妹」が同日金メダルを取れるかに掛かっていると個人的見解を示しましたが、兄妹はりっぱに金メダルを取れました。これに加えて、柔道男子、競泳女子400m個人メドレー、スケボーと金メダルラッシュが始まりました。女子ソフトボールも快調です。

なかなか盛り上がっています。選手の頑張りについては素晴らしいことだと思っています。休み明けの感染者数(病床率も含めて)急増が心配ですが。

これからもいろいろな競技が続きますので頑張って欲しいと思います。

 

2021.07.23(金)

オリンピック開会式

今日の午後8時からオリンピック開会式が行われます。無観客ですが。

コロナ禍でのオリンピック開催についてはいろいろな意見があります。「中止」にした方が良いという人もかなり多かったと思います。

そんななか、今日はいよいよ「開会式」です。それを「祝って」なのでしょうがブルーインパルス(自衛隊)が東京上空を飛行しました。

5色の飛行機雲をなびかせての編隊飛行です。筆者個人的には飛行機が好きで入間基地の航空祭にも何度か行きました。残念ながら、今日は東京上空は雲があって「青空にあざやかな五輪」とはいきませんでしたが、テレビで見ても綺麗でした。

いろいろな意見があると言っても、競技が始まれば日本の選手を応援します。既に始まっているソフトボールとサッカーは順調な滑り出しですね。序盤のポイントは柔道の阿部兄妹でしょうね。兄妹で金メダルとなれば勢いがつきますね。そして競泳。

いずれにしても、テロなどの大きな問題が起こらなければ良いと願っています。

2021.06.28(月)

福井県でもコロナ感染が広がる

比較的「感染者」が少なかった「福井県」で先週は20人台が続きました。

福井県は「県独自の緊急事態宣言」を6月24日(木)に発出しました。大事にならなければ良いのですが。

ちょっと不謹慎かもしれませんが、こんな光景をJR福井駅で見ました。