2021.07.26(月)

東京オリンピック開催 金メダルラッシュ

前回の投稿で、今回のオリンピックで盛り上がるかどうかは「阿部兄妹」が同日金メダルを取れるかに掛かっていると個人的見解を示しましたが、兄妹はりっぱに金メダルを取れました。これに加えて、柔道男子、競泳女子400m個人メドレー、スケボーと金メダルラッシュが始まりました。女子ソフトボールも快調です。

なかなか盛り上がっています。選手の頑張りについては素晴らしいことだと思っています。休み明けの感染者数(病床率も含めて)急増が心配ですが。

これからもいろいろな競技が続きますので頑張って欲しいと思います。

 

2021.07.23(金)

オリンピック開会式

今日の午後8時からオリンピック開会式が行われます。無観客ですが。

コロナ禍でのオリンピック開催についてはいろいろな意見があります。「中止」にした方が良いという人もかなり多かったと思います。

そんななか、今日はいよいよ「開会式」です。それを「祝って」なのでしょうがブルーインパルス(自衛隊)が東京上空を飛行しました。

5色の飛行機雲をなびかせての編隊飛行です。筆者個人的には飛行機が好きで入間基地の航空祭にも何度か行きました。残念ながら、今日は東京上空は雲があって「青空にあざやかな五輪」とはいきませんでしたが、テレビで見ても綺麗でした。

いろいろな意見があると言っても、競技が始まれば日本の選手を応援します。既に始まっているソフトボールとサッカーは順調な滑り出しですね。序盤のポイントは柔道の阿部兄妹でしょうね。兄妹で金メダルとなれば勢いがつきますね。そして競泳。

いずれにしても、テロなどの大きな問題が起こらなければ良いと願っています。

2021.06.28(月)

福井県でもコロナ感染が広がる

比較的「感染者」が少なかった「福井県」で先週は20人台が続きました。

福井県は「県独自の緊急事態宣言」を6月24日(木)に発出しました。大事にならなければ良いのですが。

ちょっと不謹慎かもしれませんが、こんな光景をJR福井駅で見ました。


 

2021.06.18(金)

関東地方も入梅

関東地方も梅雨に入りました。今年は平年よりも遅いということです。

梅雨の前から「夏のような日」もあったので、少し涼しくなってほっとしているというのが実感のようです。

梅雨らしいオブジェ(そんな立派なものではないか)の写真をご紹介します。


筆者の家の玄関に置かれているものです。

季節によって変わります。