2024.08.12(月)

北海道旅行 エスコンフィールド

筆者がプライベートで北海道に行って来ました。

筆者は実は「日本ハムファイターズ」のファンです。

そのため、北海道旅行の際には「エスコンフィールド」(日ハムのホーム球場、昨年からの新球場)を絶対に見に行こうと決めていたのです。新千歳空港から札幌に行く途中の「北広島市」というところにあります。

 
エスコンフィールドの入口付近です。選手の写真もあります。

 
左側の写真が「ライト側外野席」からで、右側が「3塁側内野席」からの写真です。


上の写真は「屋根を開けた」ところです。ドーム球場ですが屋根が開閉式なのです。

素晴らしい球場です。この球場で「日本シリーズ」をしたいものです。(今年はオールスター戦はやりました)

 

2024.07.26(金)

遂に新1万円札

本日(7月26日)に筆者としては「初めて」新1万円札を手にしました。7月3日一般に出回り始めたということなので3週間以上掛かりましたね。

セブンイレブンのATMから入手したので、見つけた瞬間に「あれ?」と驚いてしまいました。



まだ慣れないので「玩具」のお札という感じでした。使えました。

 

2024.07.11(木)

バスタ新宿

新宿駅発着の長距離バスの拠点である「バスタ新宿」に初めて行って来ました。別に長距離バスに乗るわけではなく新宿でちょっと時間があったのでわざわざ見に行きました。

 
左の写真はバスが止まって乗降する場所です。普通のバス停に見えますがビルの4階(屋上)です。

右の写真は行先案内です。福島県郡山まで行くんですね。

筆者は九州「博多駅」にある「博多バスターミナル」はビルの2階と3階にあるのでそれと同じものを期待していました。博多の場合にはビル自体は9階建なので2階・3階は完全にビルの中です。

バスタ新宿の場合は屋上なので写真で見る限り普通のバス停ですよね。

大東京の新宿なのに4階建というのはちょっと余裕ですよね。それとも「空中権」を他の場所に売ったので4階までの高さなのかもしれませんね。いずれにしても興味あります。

 

2024.05.23(木)

服部コーヒーフーズ東京展示会 余談

展示会会場への資材搬入まで時間があったので周辺で昼食を取ろうとしたのですが、なかなか車を止められるレストランがありませんでした。

ところが「なんと」次の写真のようなところがありました。


渋いというか、ストレートというか、レインボーブリッジのふもとにある「食堂」です。無料の駐車場もありました。

駐車場には「タクシー」がたくさん止まっていました。いわゆる「穴場」ですね。定食が700~800円位でした。ラッキー。

 

2024.05.06(月)

深谷アウトレットモール 貢茶

前回報告した「ヤサイな仲間たちファーム」に行くのに秩父鉄道を使って行ったので新駅「ふかや花園駅」を利用しました。

この駅を降りて「ヤサイな仲間たちファーム」に行くにはアウトレットモールを通って行くことになります。

筆者自身はアウトレットモールにはあまり興味ないのですが、 台湾茶の「ゴンチャ(貢茶)」を見つけました。


都会のゴンチャはかなり混んでいるとのことですが、ここはあまり混んでいませんでした。筆者もパールドリンクを買いました。

新駅「ふかや花園駅」からモールまでは直ぐですが「広い芝生」となっています。


駐車場には車がたくさんありましたが、駅からモールまでは上の写真のようにガランとしていました。