2009.06.24(水)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 ホームページその後

 
6月4日に㈱野菜工房のホームページが開設されましたと報告しました。
それからほぼ20日が経ちました。アクセス数も順調に伸びているようです。
 
また、ホームページからこのブログに入れることはもちろんなのですが、初めにブログに
アクセスした方がホームページにも飛べるようになりました。
実は当初はホームページからの一方通行だったのです。
それでは従来からブログを見て頂いた方には片手落ちだろうということでとりあえずこのブログの
上の部分に「野菜工房ホームページへ」というボタンをつけました。
 
将来的にはこのブログの上の部分ももう少しホームページと同じような基調のデザインに変えよう
ということのなっています。もう少しお待ちください。
いずれにしても、従来のブログだけの体制からホームページを中心にした体制に変更になりました
ので今後もどんどんアクセスしてください。

2009.06.22(月)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 NHK取材

 
今までにも新聞やテレビの取材を受けました。
農水省・経産省が植物工場を推進するということでマスコミが注目しているという背景があります。
私たちのような新参の零細企業にもマスコミが取材に来てくれます。あり難いことです。
 
今回はNHKのクルーが来ました。
「特報首都圏」(金曜日19:30~19:55)という番組で植物工場を取り上げるということです。
参入しても「バラ色」な状況だけではないよという趣旨だそうです。
だから、苦しんでいる会社を取材に来たのかもしれません。(笑)
 
取材中の様子を写真に撮りました。
NHKcamera.jpg
 
作業を狙って
います
普段は報道の
取材が多い
そうです
 
 
 
 
 
NHKidou.jpg
 
パネル移動
の撮影
 
 
 
 
 
NHKhashu.jpg
 
播種作業
を撮影
 
 
 
 
 
撮影するクルーにも来客用の服に着替えて頂き、カメラも含めてエアシャワーを浴びています。

2009.06.17(水)

未来の野菜を作る 野菜工房ブログ 1万アクセス突破

 
野菜工房ブルグも遂に「1万アクセス」を突破しました。
筆者としては感無量です。
昨年の12月にブログを始めて約6ヵ月で達成です。
(実はこのカウンターは当初ついていなかったので実際にはもう少し多い人がアクセスして
 いるはずです。カウンターが付いたのは12月末だったと思います)
 
埼玉の田舎で始めたブログが一万アクセスというのは筆者自身では満足しています。
もちろん、もっと多くのアクセスのあるサイトはいくらでもあるのでしょうがブログ初心者としては
うれしい限りです。
 
本音を言うと当初の工場建設時点では書くことがいっぱいあって一日に2~3通のレポートを
入れたいというくらいだったので、最近は「何を報告したらいいかな?」と悩むことが多くなって
います。また、実務を追いかけることが多くなり時々さぼってしまうこともあります。
反省しています。
 
今後は植物工場の日々も従来通り報告しますが、少し視点を広げてみたいと考えています。
植物工場の報告2件に、秩父紹介・その他雑多1件くらいの割合が良いかなと考えています。
いずれにしても、見て頂く方に興味を持ってもらえるものを頑張って続けていきたいと思います。
今後も応援お願いします。

2009.06.04(木)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 ホームページ開設

 
株式会社 野菜工房のホームページが開設されました。
このブログも包括する形で、「会社案内」「未来の野菜」「FAQ」「お問い合わせ」に加えて
「ショッピング」(農産物コムへ飛ぶ)もあります。
 
野菜工房という会社やその事業を知ってもらうには非常に良いツールだと思います。
皆様も是非アクセスしてください。 サイトのアドレスは http://www.yasaikobo.co.jp/ です。
また、このブログも引き続き頑張りますので定期的に(できれば毎日)アクセスしてください。
よろしくお願いします。
 

2009.05.09(土)

未来の野菜を作る 無農薬野菜 レタス販売 日本テレビ「ズームインスーパー」

 
来週の月曜日(5月11日)に日本テレビ系列「ズームインスーパー」(かつてはズームイン朝と
言ってましたね)のニュースコーナーで私たちの工場を紹介してくれることが決まりました。
本日(土曜日)に取材です。
 
麻生総理が千葉にある植物工場を視察に行かれるそうですが、その関連で新しい植物工場が
動き始めているという紹介になるそうです。
だから、麻生総理は私たちのところへは来ません。
 
大事件がなければ放送は「5月11日(月)午前6時59分~7時15分まで」のニュースのコーナーで
2分程度だそうです。大事件が起こればカットされるそうです。
 
マスコミで「売れる」のは、世間での認知度をあげるという意味では本当にありがたいことです。
それでも、私たちのレタスを「売る」ことが本来の目的なので更に頑張ります。
 
皆さん、月曜日の「ズームインスーパー」を見てください。