2009.11.13(金)
秩父良いとこ一度はおいで 東京まで1時間20分
正確には「池袋まで特急を使って」1時間20分くらいなのです。
新聞をじっくり読んでいると池袋に着いてしまうというくらいの時間です。
実際に東京まで通勤している人もたくさんいます。
個人的なことですが、筆者のつれあい(配偶者)は時々「ランチ」と称して東京まで出ていきます。
筆者が「転勤族」の時代に家族も一緒に移動しましたので、その場所で知り合いになった人たち
の多くが現在東京の周辺に暮らしています。
奥様方の集まりは「ランチ」(時には夜の宴会も)と称して、時々あるようです。
つい先日もそのようなお友達と新宿で「長~い ランチ」をしてきました。
その前の週には別の場所で知り合ったお友達とも「長~い ランチ」をしています。
そのくらい東京には「気軽に」出かけられる秩父なのです。
「ちかいなか」という造語(登録商標)があります。
意味は「近い田舎」と「近い仲」の2つをかけたものです。
秩父で建設や不動産を仕事にしている人たちが「東京にすぐに出られる」地域に、移り住みません
かという運動(営業)です。
現役の時代でも、引退した後でも、東京から離れて暮らす(田舎暮らし)をしてみたいが、完全に
東京から離れてしまうのも「寂しい」「不便」です。
毎日でも通勤もできる、引退したけど週末には昔の仲間と簡単に会える、など近い田舎は便利です。
「ちかいなか」はインターネットサイトも持っています。
http://www.chikainaka.com/ をご覧ください。そして秩父に来て下さい。
秩父良いこと、一度はおいで。