秩父良いとこ一度はおいで 秩父の冬

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

秩父音頭には「秋子しもうて麦蒔き終えて、秩父夜祭待つばかり」という歌詞があります。

実際に現在「麦蒔き」をしているところもあると思います。

「秋子」とは「蚕(かいこ)」を育てる最後の方のことを言います。「晩秋」「晩々秋」など秋子にも

何度かあるようですが、いずれにしてもシーズン最後の方に行われる養蚕です。

 

秩父地方では「12月3日」に行われる「秩父夜祭」を楽しみに待つ季節になりました。

この季節になると秩父の人は「お祭り前に」とか「お祭りが終わって」からとかいう表現で

仕事のスケジュールを相談しています。「お祭り(秩父夜祭)」中心の発想ですね。

chichibu yomatsuri.jpg

 

秩父夜祭の

屋台笠鉾(下郷町会)

の模型です

筆者の家では

一年中飾られて

います

筆者の父親が

作りました

 

 

筆者の家には「お祭り」の装いの他に、「季節の装い」がありますが、現在はやはり「クリスマス」

です。

Christmas  decoration.jpg

 

クリスマスツリー

リース

サンタクロース

など勢ぞろいです

 

 

 

 

 

 

今年は玄関の装いだけでなくて、窓ガラスや玄関マットもクリスマスです。

Christmas  window.jpg

 

写真ではちょっと

分かり難いですが

Merry X'mas と

書いてあります

 

 

 

christmas mat.jpg

 

雪だるまが

楽しそうに

しています

 

 

 

 

寒い冬ですが、イベントは目白押しです。

秩父夜祭、クリスマス、大晦日、新年、楽しみですね。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yasaikobo.co.jp/blog/mt-tb.cgi/723

コメントする

このブログ記事について

このページは、野菜工房が2011年11月14日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「未来の野菜を作る 無農薬野菜 AAAレタス ベトナム料理店」です。

次のブログ記事は「秩父良いとこ一度はおいで 秩父夜祭」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.28-ja